2012年-日本・グルジア外交関係樹立20周年
日本とグルジアの外交関係は1992年8月3日に樹立されました。2012年はその20周年に当たる節目の年です。
日本・グルジア両国は,この20周年を祝賀するため,様々な事業を実施する予定です。
● 20周年記念日(2012年8月3日)に際してのメッセージ
-野田総理発サーカシヴィリ大統領宛書簡 英語 グルジア語 -玄葉外務大臣発ヴァシャッゼ外務大臣宛書簡 英語 グルジア語
● 記念事業カレンダー(グルジア国内)
【日本文化月間-'日本の春'】
2月18日: ニーナ・アナニアシヴィリ氏と田北志のぶ氏によるバレエ・コンサート 3月11~18日: 「東日本大震災の被災地の子供達の絵」写真展 3月11日: 相曽賢一朗氏によるバイオリン・コンサート 3月23~25日: 日本映画祭
3月10日: 日本・グルジア東洋学の夕べ~前田弘毅首都大学東京准教授による「サファヴィー朝イランのグルジア人」プレゼンテーション 8月3-5日: 日本映画祭 9月20日: Trio "Bravo"によるクラシック・コンサート 9月28日: トビリシ国立大学日本学科長のナナ・ゲラシュヴィリ教授による "Japan in the Labyrinths of Centuries"プレゼンテーション 9月30日: 「打打打団 天鼓」による和太鼓コンサート 10月24~27日: 日本・グルジア大学間国際交流プロジェクト 10月24日: トビリシ自由大学における「日本文化の夕べ」 11月17-18日: トビリシ自由大学における第2回コーカサス日本語教育セミナー
【日本文化月間-'日本の秋'】
10月25~29日: 日本人音楽家によるクラシック・コンサート(バイオリン,尺八,ピアノ) 11月2~3日: 東京大学船曳建夫教授による日本文化講演会:"Again, inscrutable Japanese? – How they behaved in and after the Great Earthquake?" 11月9~11日: 日本映画祭 11月17日: 日・グルジア ラグビー・ナショナルチームによる親善試合 11月21~23日: 「レナード衛藤太鼓アンサンブル」による和太鼓コンサート
● 2012年内に関連行事の実施を予定されている方へ
新着情報