お知らせ
新着情報
- 「平成26年度トビリシ市,ゴリ市及びシャヴシュヴェビ国内避難民(IDP)居住地社会福祉施設整備計画」供与式成27年12月15日) ⇒
- マルグヴェラシヴィリ大統領夫人御参加の書道デモンストレーションとワークショップ (平成27年11月20日) (終了) ⇒
- 「平成26年度サチュヘレ地区ジャラウルタ村幼稚園改修計画」供与式。(平成27年11月16日) ⇒
- 平成27年11月4日-11日、切り絵展「紙のジャポニスム」が開かれました。(平成27年11月13日) (終了) ⇒
- 平成27年11月4日-11日、切り絵展「紙のジャポニスム」が開かれます。(平成27年11月3日) (終了) ⇒
- 平成27年10月29日、日本文化祭が行われました。(平成27年11月2日) (終了) ⇒
- 平成27年10月29日、日本文化祭が行われます。(平成27年10月20日) (終了) ⇒
- 「平成26年度アハルカラキ地区農業用灌漑システム整備計画」 供与式。(2015年10月12日) ⇒
- 10月18日、トビリシ市で碓井俊樹氏のピアノリサイタルを開きます。(2015年10月9日) (終了) ⇒
- 9月25日にズグディディ市にて、26日にメスティア市にて日本アニメフェスティバルを行います。(2015年9月22日) (終了) ⇒
- 日本の外交政策に関する動画(2015年8月10日) ⇒
- バクー=スプサ・パイプライン付近における「国境」標識の設置に関する在ジョージア日本国大使館声明(2015年7月17日) ⇒
- 世界遺産 明治日本の産業革命遺産(平成27年7月13日) ⇒
- 日本万国博覧会記念基金助成事業について(平成27年7月3日) ⇒
- 「国際子供の日」に児童が大使公邸を訪問しました。(平成27年6月1日)(終了) ⇒
- 5月16日、ジョージア・日本バレー公演 "Red &Whie" が行われました。 (平成27年5月18日)(終了) ⇒
- 菅原財務副大臣のジョージア訪問 (平成27年5月15日) ⇒
- 2016年度日本政府国費留学生(研究留学生,学部留学生)の募集について(平成27年5月7日) (終了) ⇒
- 薗浦外務大臣政務官のジョージア訪問(平成27年5月3日) ⇒
- 4月22日、日本はグルジアの正式な国名呼称をジョージアに変更しました。(平成27年4月22日) ⇒
- グルジアの被占領地域であるツヒンヴァリ地域/南オセチアとロシアとの「協定」署名に関する在グルジア日本国大使館声明(平成27年3月20日)⇒
- グルジアに対する次世代自動車ノン・プロジェクト無償資金協力に関する書簡の交換(平成27年2月10日)⇒
- 2月4日、日本政治総合研究所理事長・白鳥令教授による講演会が行われました。(平成27年2月10日) (終了)⇒
- 2015年度日本政府国費留学生(日本語・日本文化研修,教員研修)の募集について(平成27年2月6日)(終了) ⇒
- シリア邦人拘束事案に関する新たな内閣総理大臣声明 (平成27年2月1日)⇒
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「カヘティ地方デドプリスツカロ地区赤十字診療所機材整備計画」及び「アハルカラキ地方農業用灌漑システム整備計画」の贈与契約書署名式(平成27年1月28日)⇒
- 2月4日、日本政治総合研究所理事長・白鳥令教授による講演会が行われます。(平成27年1月26日) (終了)⇒
- ウクライナ東部における砲撃事件について(外務報道官談話)(平成27年1月26日)⇒
- シリアにおける邦人拘束事案に関する内閣総理大臣声明(平成27年1月25日)⇒
- 邦人殺害予告事案に対する日本からのメッセージ (平成27年1月21日)⇒
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ズグディディ地区温室栽培用グリーンハウス整備計画」の贈与契約書署名式(平成27年1月15日) ⇒
- 平成26年
- 平成25年
- 平成24年
- 平成23年