草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「バトゥミ市中古消防車整備計画」供与式の実施

令和3年6月12日
  2021年6月12日,令和元年度対ジョージア草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「バトゥミ市中古消防車整備計画」供与式が行われました。本供与式には,ジョージア内務省より,ティムラズ・ムヘブリシビリ-緊急事態管理庁代表,レバン・ヒルシアシュビリ副代表,ダビット・スヒシュビリ-消防・救助担当代表,ラシャ・ヴァウリ副代表,ニノ・バルカイア-国際関係部長,「未来のジョージアのための農村開発協会」のイヴァン・グリゴラシヴィリ代表等関係者が出席しました。
 本計画で,日本政府は141,268米ドルを供与し,日本の中古消防車1台を整備するほか,車両の使用に係る技術指導を実施しました。これにより,効果的に消火活動や人命救出活動等の対策が講じられることで,地域住民の安全の確保に寄与します。