石塚大使によるサロメ・ズラビシヴィリ大統領への信任状の捧呈 (令和5年6月20日) 吉川外務大臣政務官のコーカサス(アルメニア、ジョージア、アゼルバイジャン)訪問(結果)(令和5年5月11日) 令和4年度天皇誕生日祝賀レセプションの開催 (令和5年2月15日) 日・ジョージア外相会談(令和4年12月15日) 「ジャパン・ビジネス・フォーラム」の開催(令和4年11月1日) 重要なお知らせ 南オセチアおよびアブハジアへの渡航について(渡航中止勧告) アゼルバイジャンへの入国について 長期在留を予定されている方へ~”在留届”提出のお願い 日本への入国時の手続に必要な情報をオンラインで提出することが出来るVisit Japan Webサービス 新着情報 一覧へ 令和5年12月5日 石塚大使のジョージア議会文化委員会諮問委員会年次総会への出席 令和5年11月28日 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「ホビ地区社会福祉施設整備計画」署名式の実施 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「オニ地区コミュニティ・バス網整備計画」署名式の実施 令和5年11月27日 石塚大使によるトビリシ自由大学学長への表敬訪問 石塚大使によるイリア国立大学学長への表敬訪問 令和5年11月22日 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「レンテヒ地区災害対応及びリスク軽減のための重機整備計画」署名式の実施 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「チョハタウリ地区ごみ収集車両整備計画」署名式の実施 草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「アジャラ自治共和国森林火災対応と防災のための重機整備計画」署名式の実施 令和5年11月17日 石塚大使によるBusiness and Technology Universityにおけるオープンレクチャー 石塚大使による金子みすゞ詩集のジョージア語翻訳版プレゼンテーションでの挨拶 募集案内 閉じる 2023年度日本政府国費留学生(日本語・日本文化研修留学生)の募集 (受付終了) 国際交流基金 令和5年度公募プログラムガイドライン イベント情報 閉じる 日本語スピーチコンテストの参加募集(2023年12月16日開催) 日本とジョージアの文化交流に関するオンライン講演会(11月19日)(終了) 日本文学オンライン講演会 (10月20日)(終了) 盆栽オンライン講演会 (3月5日)(終了) 入江要介氏による尺八公演(10月11日,14日)(終了) [1.2MB] 森田博士氏による相撲講演(9月30日,10月1日)(終了) [692KB] 安全情報 閉じる 【広域情報】クリスマス・年末年始時期の欧州でのテロ等に対する注意喚起(2023.12.1) 【注意喚起】海外での薬物犯罪・違法薬物の利用・所持・運搬 【地域情報】タクシーの高額請求にご注意ください(2023.11.27) 【地域情報】トビリシ市内における外国人を狙った強盗事件の発生について(2023.11.21) 【地域情報】大規模デモ等に対する注意喚起(ジョージア全域)(2023.11.3) 【広域情報】イスラエル・パレスチナ武装勢力間の衝突に伴うテロの脅威について(2023.10.20) 【注意喚起】特殊詐欺事件の加害者にならないために 【広域情報】狂犬病~もし咬まれたら,すぐに医療機関へ 領事案内 閉じる 海外旅行登録「たびレジ」 参議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和5年10月)(終了しました) 参議院議員補欠選挙(徳島県・高知県選挙区) 衆議院議員補欠選挙に伴う在外選挙の実施について (令和5年10月)(終了しました)衆議院議員補欠選挙(長崎県第4区) 第26回参議院議員通常選挙における在外投票の実施について(終了しました) 海外に居住される国民年金第3号被保険者の方に対する大事なお知らせ パスポートの発給申請手続きに関し、3月27日から一部オンライン申請開始/手続きが変わりました 顔認証ゲート等利用時における出入国在留管理庁からの係るお知らせ 旅券法施行規則の一部改正のお知らせ(2020.7.2) 国際的な人の往来再開による新規入国のための査証(ビザ)の申請 アーカイブ 閉じる 平成29年 平成28年 平成27年 平成26年 平成25年 平成24年 駐ジョージア日本国特命全権大使石塚 英樹 大使挨拶 ジョージア週報 ビジネス関連情報 日本の外交政策に関する動画 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について 日本・ジョージア外交関係開設30周年 「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」