旅券(パスポート)申請に関するご案内
令和7年4月1日
オンライン(電子)申請を希望される方はお手続が異なります。
オンライン(電子)申請についてはこちらをご参照ください。
旅券用の写真は、旅券所持人との同一性を確認するための重要なものであり、写真の規格は厳格に定められています。顔に陰があったり、目に髪がかかっていたりするなどが理由で撮り直しをお願いするケースが度々ありますので、適当な写真例をご確認の上、撮影してください。
【申請書の記載】
本籍や住所等をよくご確認ください。不正確な内容を記載された場合、申請後の審査に時間を要し、発給が遅れる場合があります。また、前回申請時と本籍や氏名が変わっている場合は、日本から戸籍謄本を取り寄せていただく必要があります。
※戸籍謄本の取得が必要な場合は、「戸籍電子証明書提供用識別符号」(以下「符号」)を在外公館窓口に提示することにより、在外公館側で戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報を証明したもの)を確認することが可能となるため、紙の戸籍謄(抄)本の提出が不要になります。※「符号」取得方法など詳しくはこちらをご参照ください。
【申請から発給までの日数】
窓口申請かオンライン申請かに関わらず、日本において旅券を作成し、当館まで発送する期間を含めると申請受付から交付まで4週間程度の時間を要します(ただし、申請書の記載内容の確認が必要となった場合や発給審査において疑義が生じた場合、更に時間を要します)。
当地で旅券の更新をされる場合や新しい旅券での旅行を計画される場合は、余裕を持った申請をお願いします。
※日本国内で申請される場合は、2週間程度で発給されます。
【新生児の旅券申請】
・申請に必要な書類
日本旅券を取得するための前提として、申請者が日本国籍を取得している必要があります。
そのため、ジョージア国内で出生し、初めて日本の旅券または帰国のための渡航書の申請をされる方については、各基本の必要書類に加えて、ジョージアの行政機関が発行する出生証明書の他、日本国籍の有無の判定のため病院等が発行する出生の経緯がわかる資料の提出をお願いしています。
・注意事項
当地の行政機関等から証明書類を取得するにあたっては、取得まで相当日数を要したり、必要な書類の発行を病院に拒まれる等手続きでトラブルが発生したりする例があります。
大使館ではジョージアでの出生に関して助言や支援はできない他、証明書類取得に必要な手続きを当地の行政機関に照会又は仲介したり、手続きを急がせるなど特別な対応を求めることはできないため、必ずご自身で国籍取得等に必要な手続きについて十分に下調べをした上でご対応くださるようお願いいたします。
※戸籍・国籍に関する情報(法務局リンク)
オンライン(電子)申請についてはこちらをご参照ください。
1 各種申請手続きのご案内
● 新規発給
初めて旅券を申請される方や旅券を無くした方。
● 切替発給
現在有効な旅券をお持ちで、記載事項(氏名、本籍)に変更がなく、原則として有効期限の1年未満または査証欄の余白が見開き3ページ以下の方。記載事項に変更がある場合は、戸籍謄本
の提出が必要となります。
● 記載事項の変更
婚姻などにより戸籍上の氏名、本籍に変更が発生した場合等。
● 旅券の紛失・盗難にあった場合
当該旅券の失効手続きを行い、旅券の新規発給又は帰国のための渡航書の申請を行います。
● 帰国のための渡航書
現在有効な旅券を所持していない方で、緊急に日本へ帰国する必要がある方。
2 留意事項(申請前にご確認ください)
【旅券写真】旅券用の写真は、旅券所持人との同一性を確認するための重要なものであり、写真の規格は厳格に定められています。顔に陰があったり、目に髪がかかっていたりするなどが理由で撮り直しをお願いするケースが度々ありますので、適当な写真例をご確認の上、撮影してください。
【申請書の記載】
本籍や住所等をよくご確認ください。不正確な内容を記載された場合、申請後の審査に時間を要し、発給が遅れる場合があります。また、前回申請時と本籍や氏名が変わっている場合は、日本から戸籍謄本を取り寄せていただく必要があります。
※戸籍謄本の取得が必要な場合は、「戸籍電子証明書提供用識別符号」(以下「符号」)を在外公館窓口に提示することにより、在外公館側で戸籍電子証明書(電子的に戸籍情報を証明したもの)を確認することが可能となるため、紙の戸籍謄(抄)本の提出が不要になります。※「符号」取得方法など詳しくはこちらをご参照ください。
【申請から発給までの日数】
窓口申請かオンライン申請かに関わらず、日本において旅券を作成し、当館まで発送する期間を含めると申請受付から交付まで4週間程度の時間を要します(ただし、申請書の記載内容の確認が必要となった場合や発給審査において疑義が生じた場合、更に時間を要します)。
当地で旅券の更新をされる場合や新しい旅券での旅行を計画される場合は、余裕を持った申請をお願いします。
※日本国内で申請される場合は、2週間程度で発給されます。
【新生児の旅券申請】
・申請に必要な書類
日本旅券を取得するための前提として、申請者が日本国籍を取得している必要があります。
そのため、ジョージア国内で出生し、初めて日本の旅券または帰国のための渡航書の申請をされる方については、各基本の必要書類に加えて、ジョージアの行政機関が発行する出生証明書の他、日本国籍の有無の判定のため病院等が発行する出生の経緯がわかる資料の提出をお願いしています。
・注意事項
当地の行政機関等から証明書類を取得するにあたっては、取得まで相当日数を要したり、必要な書類の発行を病院に拒まれる等手続きでトラブルが発生したりする例があります。
大使館ではジョージアでの出生に関して助言や支援はできない他、証明書類取得に必要な手続きを当地の行政機関に照会又は仲介したり、手続きを急がせるなど特別な対応を求めることはできないため、必ずご自身で国籍取得等に必要な手続きについて十分に下調べをした上でご対応くださるようお願いいたします。
※戸籍・国籍に関する情報(法務局リンク)