記載事項変更旅券発給
令和7年8月1日
【申請理由】
・婚姻など戸籍上の氏名、本籍の変更に伴い、旅券の記載事項に変更が生じた方
・国際結婚等による別名併記やヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合
・現在所持している旅券の査証欄に余白がなくなった場合
【必要書類】
1. 一般旅券発給申請書(残存期間同一用)1通 (こちらからどうぞ)
2. 顔写真 1葉 (縦 45mm×横 35mm、申請日前6ヶ月以内撮影のもの、規格について)
3. 旅券の記載に変更が生じたことを確認出来る戸籍謄本
4. 現在所持している有効な旅券 返納していただき、失効処理をいたします。還付希望の方には新旅券交付の際にVOID穿孔の上還付いたします。
(別名併記、ヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合)
5. 公的機関が発行した証明書等で、氏名の綴りが確認できる書類原本をご提示ください。
【所要日数】
4週間程度
【備考】
・発給される旅券の有効期間満了日は現在お持ちの旅券と同一となります。
・本件対象者の方は新規発給申請も可能ですのでご検討下さい。(但し、手数料が異なります)
・婚姻など戸籍上の氏名、本籍の変更に伴い、旅券の記載事項に変更が生じた方
・国際結婚等による別名併記やヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合
・現在所持している旅券の査証欄に余白がなくなった場合
【必要書類】
1. 一般旅券発給申請書(残存期間同一用)1通 (こちらからどうぞ)
2. 顔写真 1葉 (縦 45mm×横 35mm、申請日前6ヶ月以内撮影のもの、規格について)
3. 旅券の記載に変更が生じたことを確認出来る戸籍謄本
4. 現在所持している有効な旅券 返納していただき、失効処理をいたします。還付希望の方には新旅券交付の際にVOID穿孔の上還付いたします。
(別名併記、ヘボン式ローマ字によらない氏名の表記を希望される場合)
5. 公的機関が発行した証明書等で、氏名の綴りが確認できる書類原本をご提示ください。
【所要日数】
4週間程度
【備考】
・発給される旅券の有効期間満了日は現在お持ちの旅券と同一となります。
・本件対象者の方は新規発給申請も可能ですのでご検討下さい。(但し、手数料が異なります)