草の根文化無償資金協力案件「イリア大学日本センター機材整備計画」供与式の実施
令和3年6月22日
草の根文化無償資金協力案件「イリア大学日本センター機材整備計画」供与式
6月22日、イリア大学において、今村大使、チヘンケリ教育科学大臣及びゼダニア学長の出席の下、草の根文化無償資金協力「イリア大学日本センター機材整備計画」の供与式が行われました。
日本政府から総額10,921ドルの支援により、スマートボードなどの電子機器類、日本語学習教材、家具を整備し、同大学日本センターにおける学習環境が改善されました。また、日本財団から約100冊の日本関連図書がイリア大学に寄贈されました。
6月22日、イリア大学において、今村大使、チヘンケリ教育科学大臣及びゼダニア学長の出席の下、草の根文化無償資金協力「イリア大学日本センター機材整備計画」の供与式が行われました。
日本政府から総額10,921ドルの支援により、スマートボードなどの電子機器類、日本語学習教材、家具を整備し、同大学日本センターにおける学習環境が改善されました。また、日本財団から約100冊の日本関連図書がイリア大学に寄贈されました。
この協力により、イリア大学における日本語教育・日本研究が一層充実し、日・ジョージア関係のさらなる発展につながることが期待されます。



