衆議院政治経済等実情調査議員団のジョージア訪問
令和5年8月7日
8月1日から3日まで、大西英男・衆議院議員(衆議院内閣委員長)を団長とし、井上信治・衆議院議員、青柳陽一郎・衆議院議員、藤井比早之・衆議院議員及び浅野哲・衆議院議員等からなる「衆議院欧州各国における政治経済等実情調査議員団」(内閣委員会班)がジョージアを訪問しました。同議員団の訪問の主な概要は以下のとおりです。
(1)1日、同議員団は、ジョージア議会にて、ニコロズ・サムハラゼ議会外交委員会委員長と会談を行いました(当館石塚英樹大使等同席)。会談では、会談では、ジョージアを取り巻く国際情勢及び地域情勢、日・ジョージア友好関係の発展、両国議会間交流等が議論されました。
(2)同日、同議員団は、ジョージア外務省にて、ティムラズ・ジャンジャリア外務次官と会談を行いました(当館石塚英樹大使等同席)。会談では、日・ジョージア関係の現状、世界・地域情勢、今後の両国間協力等が議論されました。
(3)2日、同議員団は当地EU停戦監視団(EUMM)と共に、ジョージアの被占領地域であるツヒンヴァリ地方(南オセチア)の行政境界線(ABL)を視察しました(当館館員同行)。
(1)1日、同議員団は、ジョージア議会にて、ニコロズ・サムハラゼ議会外交委員会委員長と会談を行いました(当館石塚英樹大使等同席)。会談では、会談では、ジョージアを取り巻く国際情勢及び地域情勢、日・ジョージア友好関係の発展、両国議会間交流等が議論されました。

(2)同日、同議員団は、ジョージア外務省にて、ティムラズ・ジャンジャリア外務次官と会談を行いました(当館石塚英樹大使等同席)。会談では、日・ジョージア関係の現状、世界・地域情勢、今後の両国間協力等が議論されました。

(3)2日、同議員団は当地EU停戦監視団(EUMM)と共に、ジョージアの被占領地域であるツヒンヴァリ地方(南オセチア)の行政境界線(ABL)を視察しました(当館館員同行)。
