令和7年(2025年)度 安全対策連絡協議会の開催について

令和7年9月26日
1 9月25日(木)、日本大使館において「安全対策連絡協議会」を開催いたしました。当地日系企業、芸術関係者等より計4名の関係者のご参加を得て、情報交換や意見交換を行いました。
 
2 大使館からは、10月4日に予定されている統一地方選挙や継続する集会・デモを念頭に、ジョージアにおける最新の治安の状況や緊急事態発生時の対応に関して説明を行ったほか、最近の犯罪被害、薬物犯罪、交通事故等の事例を紹介、出入国時の注意喚起等を行いました。
 
3 この他、緊急時の安否確認の根幹となる在留届、帰国・転出届の提出の励行、オンラインで在留届を提出した場合には、旅券の更新申請や各種証明の申請をオンラインで行うことができるようになることを説明しました。
 
4 日本国大使館としましては、今回行われた協議会の結果を踏まえ、また、特に参加者よりいただいた御意見や情報を基に、更なる安全対策について検討し、皆様に対する情報提供やサービスの提供に役立てていきたいと考えています。

在留邦人の皆様からの安全対策に関するご質問やご意見がありましたら、領事班(consular@tb.mofa.go.jp)まで随時お寄せください。 

【在留届】
 外務省・在外公館では、在留届(3か月以上海外に滞在する方)に基づき、緊急時の連絡をしております。なお、外国に3か月以上滞在する日本人は、旅券法に基づき、最寄りの大使館または総領事館に「在留届」を提出することが義務づけられています。
 
【たびレジ】
 短期で海外に渡航する方は、「たびレジ」を登録することにより、大使館あるいは総領事館からの緊急時の連絡を受け取ることが可能となりますので、海外旅行、出張等の際には是非登録をお願いします。