草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「トビリシ市中古消防車供与計画」供与式の実施

平成30年12月10日

 2018年11月30日, 平成29年度対ジョージア草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「トビリシ市中古消防車供与計画」供与式が行われました。本件供与式には,上原駐ジョージア大使,クツィシヴィリ(Mr. Shalva Khutsishvili)行政法人緊急事態機構代表代理,ブアドッゼ(Mr.Galaktion Buadze)トビリシ市インフラ整備課長とともに,林田雅明一般社団法人日本外交協会海外援助事業担当課長,今回の機材供与に際して機材扱いの研修を担当していただいた高野聡株式会社モリタテクノス整備営業本部東日本営業部サービスグループ係長他関係者が出席しました。
 本計画で,日本政府は99,733米ドルを供与し,大型高所放水車を供与するほか,日本の供与団体職員及び車両整備士による短期間の当地研修を実施しました。これにより火災による生命や健康,家財の焼失の危機にさらされているトビリシ市民の状況を改善し,研修により消防隊員及び車両整備士の能力を強化することができました。


  

  

 

 

事業実施地