2022年 - 日本・ジョージア外交関係開設30周年

令和4年8月12日
 日本とジョージアは1992年8月3日に外交関係を開設しました。そして、その後、両国は、政治、経済、文化などさまざまな分野で関係を発展させてきました。今年、2022年はその30周年に当たる節目の年です。この記念すべき年に、日本とジョージアの関係がさらに深まり、両国の人と人との絆がさらに強いものとなるよう、一年を通じてさまざまな事業を開催します。

最新情報

11月

日・ジョージア外交関係30周年記念、和太鼓・バレエのコラボ公演『Dreams about Japan』(2022年11月12日)
「ジャパン・ビジネス・フォーラム」の開催(2022年11月1日)

9月
写真展「日本の桜 2022」(シグナギ市):開会式の開催(2022年9月20日)
日本・ジョージア間のクレジット制度(JCM)構築に関する協力覚書の署名 (2022年9月13日)
高橋公邸料理人による寿司デモンストレーション開催 (2022年9月13日)
セミナー「ジョージア・日本外交関係の30年」の開催 (2022年9月7日)
ニコジ国際アニメーション映画祭における『この世界の片隅に』の上映(2022年9月6日)

8月
和食展「すしを愛でる」:開会式の開催(2022年8月12日)
外交関係樹立30周年に際する首脳間及び外相間の書簡の交換(2022年8月3日)

7月
中村天平氏によるピアノコンサート(2022年7月22日)
タチア・メマルニシヴィリ氏による日本文学に関する講演会(クヴィシュヘティ村)(2022年7月15日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(クヴィシュヘティ村):開会式の開催(2022年7月15日)
四国大学とトビリシ自由大学の学術交流・学生交流に関する協定の締結 (2022年7月1日)

6月
日本文学『細雪』発表会の開催(2022年6月30日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(ズグディディ市):開会式の開催(2022年6月2日)
児島康宏氏による日本とジョージアの文化交流に関する講演会(ズグディディ市)(2022年6月2日)

5月
写真展「日本の桜 2022」(シグナギ市):開会式の開催(2022年5月18日)

4月
桜の植樹(2022年3-4月)
碓井俊樹氏によるピアノコンサート(テラヴィ市)(2022年4月21日)
ジョージア国立植物園「桜花デー」における茶道の紹介(2022年4月16日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(クタイシ市):開会式の開催(2022年4月12日)

2月
『細雪』ジョージア語版の出版(2022年2月28日)
公共テレビ「第1チャンネル」への日本番組放送素材引渡式の実施(2022年2月21日)

1月
はらだたけひでピロスマニ絵画展:開会式の開催 (2022年1月25日)
今村大使による新年の御挨拶(2022年1月3日)
 
 
イベント情報
ジョージア国立バレエ団とレナード衛藤氏率いる和太鼓グループ「レオクラシックス・アンサンブル」による和太鼓とバレエのコラボ公演 (11月12日―11月13日)
写真展「日本の桜2022」(ポティ市)(2022年9月20日-10月20日)
和食展「すしを愛でる」(2022年8月12日-9月14日)
中村天平氏によるピアノコンサート(2022年7月22日)
日本文学に関する講演会(クヴィシュヘティ村)(2022年7月15日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(クヴィシュヘティ村)(2022年7月15日-8月15日)

日本とジョージアの文化交流に関する講演会(ズグディディ市)(2022年6月2日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(ズグディディ市)(2022年6月2日-7月2日)
写真展「日本の桜 2022」(シグナギ市)(2022年5月18日-6月30日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(クタイシ市)(2022年4月12日-5月9日)
碓井俊樹氏によるピアノコンサート(2022年4月21日)
はらだたけひでピロスマニ絵画展(2022年1月25日-2月27日)


ロゴマーク
​   日・ジョージア外交関係開設30周年のロゴは、日本とジョージアの国旗の模様、さらに日本の盃とジョージアのカンツィ(動物の角で作られたグラス)から構成されており、日本とジョージア、そして日本とジョージアの人々が30周年を祝うために乾杯している様子を表しています。また、富士山やコーカサスの山々の頂のイメージを重ね合わせています。
   このロゴは、日・ジョージア外交関係開設30周年の象徴として、2022年に行われるさまざまな交流事業や広報物等において用いられます。
 (作者:はらだたけひで)
 
問い合わせ先
 日・ジョージア外交関係開設30周年を両国の人々にとり有意義なものとするため、皆様からのご意見を歓迎いたします。本事業に関するお問い合わせは、culture@tb.mofa.go.jpまでメールをお送りください。共に2022年を盛り上げましょう!
 
 
リンク
在ジョージア日本国大使館 Facebook
在ジョージア日本国大使館 YouTubeチャンネル
今村朗駐ジョージア日本国特命全権大使 Twitter
外務省 日本と中央アジア・コーカサス諸国の外交関係樹立30周年
駐日ジョージア大使館