広報文化2018‐2022年
令和6年1月4日

日本とジョージアの文化交流に関するオンライン講演会の開催(2021年11月19日)
日本文学オンライン講演会の開催(2021年10月20日)
「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」に関するオンライン講演会の開催 (2021年9月21日)
草の根文化無償資金協力案件「イリア大学日本センター機材整備計画」供与式の実施(2021年6月22日)
経済オンライン講演会の開催 (2021年3月26日)
盆栽オンライン講演会の開催 (2021年3月5日)
令和元年度対ジョージア草の根文化無償資金協力「イリア大学日本センター機材整備計画」 (2020年3月6日)
全国商工会連合会による桜の寄贈 (2020年2月19日)
尺八公演の開催 (2019年10月15日)
森田博士氏による相撲講演会 (2019年10月1日)
書道ワークショップ/デモンストレーション (2019年7月10日)
日本人とジョージア人の演奏家によるコンサート(2019年4月5日)
落語公演の開催(2019年3月28日)
日本文化紹介事業「Tokugawa and the Masters」の開催(2018年10月29日)
日本酒プロモーション・イベントの開催 (2018年7月17日)
在外公館長表彰の実施 (2018年6月6日)
折り紙のワークショップの開催(2018年5月31日)
栃ノ心関の大関昇進に際する上原大使からの祝意メッセージ (2018年5月30日)
上原大使による講演会の開催 (2018年5月24日)
日本酒・焼酎イベントの開催 (2018年5月23日)
折り紙ワークショップの開催 (2018年5月18日)
日本人形展の開催 (2018年4月20日)
栃ノ心関の初優勝の際する河野外務大臣からの祝意メッセージ(2018年2月5日)
草の根文化無償資金協力 「トビリシ自由大学日本語教育機材整備計画」供与式 (2017年10月17日)
和楽器パフォーマンスの実施(2017年10月13~16日)
イベント情報
11月12日及び13日、パリアシヴィリ記念トビリシ国立歌劇場にてジョージア国立バレエ団とレナード衛藤氏率いる和太鼓グループ「レオクラシックス・アンサンブル」による和太鼓とバレエのコラボ公演『夢の中の日本』を開催します (終了)
11月19日(金)日本とジョージアの文化交流に関するオンライン講演会を開始します(終了)
10月20日(水)15:00より日本文学オンライン講演会を開催します (終了)
3月5日(金)15:00 より盆栽のオンライン講演会を開催します (終了)
10月11日と14日に入江要介氏による尺八公演会を開催します(終了)
森田博士氏による相撲講演(終了)
4月5日にジョージ人と日本人演奏家による弦楽四重奏コンサートを開催します(終了)
3月25日-27日、落語公演を開催します (終了)
11月17日、ゴリ市において日本映画祭を開催します(終了)
4月21日から5月31日までシグナギ博物館で日本人形展を開催します (終了)
3月24日(土)と25日(日)にトビリシ市のCINEMA HOUSEで日本映画祭を開催します(入場無料)(終了)
3月7日(水)16:00 よりトビリシ自由大学で谷口智彦内閣官房参与の講演会を開催します(終了)
11月19日(金)日本とジョージアの文化交流に関するオンライン講演会を開始します(終了)
10月20日(水)15:00より日本文学オンライン講演会を開催します (終了)
3月5日(金)15:00 より盆栽のオンライン講演会を開催します (終了)
10月11日と14日に入江要介氏による尺八公演会を開催します(終了)
森田博士氏による相撲講演(終了)
4月5日にジョージ人と日本人演奏家による弦楽四重奏コンサートを開催します(終了)
3月25日-27日、落語公演を開催します (終了)
11月17日、ゴリ市において日本映画祭を開催します(終了)
4月21日から5月31日までシグナギ博物館で日本人形展を開催します (終了)
3月24日(土)と25日(日)にトビリシ市のCINEMA HOUSEで日本映画祭を開催します(入場無料)(終了)
3月7日(水)16:00 よりトビリシ自由大学で谷口智彦内閣官房参与の講演会を開催します(終了)